- TOP
- 噛み合わせ(咬み合わせ)~マウスピース矯正の注意点~
Mp
噛み合わせ(咬み合わせ)
は大切です
~マウスピース矯正の注意点~
大阪市阿倍野区の歯医者「西村歯科医院」は、長年、噛み合わせ(咬み合わせ)の治療を提供しています。噛み合わせと一言でいっても理想の噛み合わせは一人ひとり異なるので、患者さんに合わせることが大切です。その際のマウスピースを使った矯正治療の注意点を説明します。
マウスピースを使った治療でメリットを感じていますか……?
マウスピースを使った矯正治療のメリットは、「目立たない」「取り外しができる」という点です。たしかに見た目は悪くありませんが、“歯をきれいに並べる”という本来の目的がなかなか達成できず、予想以上に時間とお金がかかったといったご相談が増えています。
- マウスピースで矯正治療をしているけれど、歯並びがあまり変化していない気がする
- マウスピースをつけているときだけしか効果を感じられない
- マウスピースを外したら、歯が戻ってしまった
- マウスピースがボロボロになって何度もつくり替えた
- 食事時間以外はずっと装着しなければならなかった
マウスピースの場合は、治療が進むにつれて生じるあごの位置の変化への対応が難しい点が挙げられます。しっかりと医師の指導に従ってマウスピースを装着しないと、歯並びや噛み合わせがきれいに整わないこともあります。そのため、治療途中にマルチブラケットに切り替える方も少なくありません。当院では、基本的にはオーソドックスなマルチブラケットによる矯正を推奨します。
マウスピース矯正は注意しないと症状が悪化することがあります
マウスピースは、矯正や噛み合わせ、または顎関節症の治療などに広く利用されていますが、その効果は医師によって意見が分かれます。マウスピースによる治療を行う場合は、知識が深く経験が豊富な歯科医師がマウスピースを製作することが大前提です。また、治療の効果に疑問を感じたときには、早めに歯科医師に相談し、治療方法を再検討しましょう。
原因を把握して再発させない治療を選択しましょう
噛み合わせの乱れは、歯の治療による影響や生活習慣、ストレスなどさまざまな要因が絡みあって起こることが考えられます。その原因を把握して、取り除かないと再発してしまいます。しかし、マウスピースを使った治療は対症療法で、原因を取り除いているわけではありません。
当院の噛み合わせ治療は、まず患者さんのお話をじっくり伺い、生活習慣の問題点の改善から開始して、お口まわりを中心に筋肉が凝り固まった「トリガーポイント」の改善のための治療などを組み合わせながら、一人ひとり異なる根本的な原因の改善を目指します。
患者さんに合わせた
噛み合わせを提案します
噛み合わせの治療に長年取り組んでいる当院では、ご希望の患者さんには、通常の治療に加えて東洋医学を取りいれた「歯科鍼灸」、またお口のまわりの緊張を和らげる「マイオモニター」も合わせて提案します。詳しくは、お気軽にご相談ください。